サイトマップ
お問い合わせ
会社情報
商品情報
ユーザーサポート
カタログ
採用情報
お問い合わせ
消耗品の注文
HOME
>
ユーザーサポート
ユーザーサポート
郵便番号ツール
Tips
ユーザーサポート
リリース情報
キャンペーン
2021年2月1日
【期間限定】コロナワクチン接種業務"ダブルエントリーシステム短期レンタル"のご案内
詳細につきましてはこちら
G-5 リリース情報
2020.11 G-5リリースノート発行お知らせ
下記ボタンより、「リリースノート」をダウンロードしていただけます。
※ファイルを開くためには解凍するパスワードが必要になります。
※保守サポートをご契約中のお客様にはパスワードを郵送でお知らせしております。
FiBridgeU リリース情報
2018.06 FiBridgeUの最新バージョンVer5.3.00がリリースされました。
下記ボタンより、「Ver5.3.00 リリースノート」をダウンロードしていただきます。
※ファイルを開くためには解凍するパスワードが必要になります。
※保守サポートをご契約中のお客様にはパスワードを郵送でお知らせしております。
ご不明な点がございましたら、
お問合わせ
までご連絡ください。
G-5ユーザーサポート
ユーザーサポート契約について
ソフトウェア・サポート契約により提供させていただくサービス
G-5CSオプションツールのご提供
フリーダイアル、ファックス、電子メールでの G-5サポートのご利用
障害時における復旧支援
G-5CSアプリケーションのバージョンアップによる機能安定・向上
一ヶ月毎に行われる日本郵便の新郵便番号データの更新に伴う郵便番号簿のダウンロードサービス
ソフトウェア・サポート契約とは、CDSテクノロジー株式会社との、G-5CSに対してのソフトウェアに関してのサポート契約を指します。
郵便番号ツール
郵便番号簿のダウンロード
郵便番号簿のダウンロードページへ>>
郵便番号簿の元データ(日本郵便のサイトへ移動します)
郵便番号簿とは
G-5CSに付属の郵便番号のデータベース(テーブル)です。
(初期のバージョンには含まれておりません)
フォーマットに組み込むことにより郵便番号を入力すると、住所が出力されます。また、7桁の郵便番号がわからなくても、3桁の郵便番号や、住所の一部などから検索することが可能です。
日本郵便が配布している郵便番号データを、G-5CSのフォーマットに組み込める様に変換したものです。
日本郵便の郵便番号データは約一ヶ月毎に更新されています。
日本郵便が配布している郵便番号データには読み仮名データ(ANK)の促音・拗音が
小書きで表記しないもの(例:ホツカイドウ)
小書きで表記するもの(例:ホッカイドウ)
の2種類があります。
G-5CSの郵便番号簿も2種類ご用意しております。
このデータをG-5CSのフォーマットのテーブルとして組み込みますと、
⇒郵便番号を入力
⇒住所読み仮名フィールドに読み仮名が自動的に入力される
⇒住所フィールドに住所(漢字表記)が自動的に入力される
という形で、入力が可能になります。
Tips
G-5CS使用上のヒント
Tipsページへ>>
お問い合わせ
HOME
会社情報
商品情報
ユーザーサポート
カタログ
採用情報
お問い合わせ
消耗品の注文